Top > 情報処理技術者試験の覚書き > QC検定2級 > 品質の概念


比較的よく出題される項目です。以下の内容を覚えれば解答も簡単です。


当たり前品質

それが充足されれば当たり前と受け取れるが、不充足なら不満を引き起こす品質要素
例)一般に出回っている製品:普通車とか
充足 :当たり前(0点)
不充足:不満(-100点)

魅力的品質

それが充足されれば満足を与えるが、不充足であっても仕方ないと受け入れられる品質要素
例)新製品:自動走行車とか
充足 :満足(100点)
不充足:仕方ない(0点)

一元的品質

それが充足されば満足、不充足であれば不満を引き起こす品質要素
例)車の燃費とか
充足 :満足(50点)
不充足:不満(-50点)

新たな機能が加わってから時間が経過する毎に品質が移り変わる。
魅力的品質 → 一元的品質 → 当たり前品質

無関心品質要素

充足でも不充足でも、満足を与えず不満もない品質要素
例)車の説明書や車載工具とか

逆品質要素

充足されているのに不満を引き起こしたり、不充足であるのに満足を与えたりする品質要素
例)シートの素材とか、車高とか…ちょっと例題が難しい


前の項目へ(信頼性工学) <一覧へ> 次の項目へ(プロセス管理と品質保証)



Copyright © 2015 AchaPorutePiipo All Rights Reserved.